本文へスキップ

株式会社み・の・り

〒791-1104 愛媛県松山市4丁目5-9 寿マンション 213


  • 2025.8.28 結局、正直者が馬鹿を見るなんて思いたくはないのですが、今朝の新聞では昨年度の国税の滞納額が一兆円、雇用調整助成金の不正受給が1000億円超、さらには国会議員の秘書給与不正受給など、なんかコツコツやってるのがアホらしくなる感さえするのですが、何はともあれ今できることはコツコツやることですから。
  • 2025.8.27 このところ少々お休みしておりました。残念ながら仕事が忙しかった訳ではないのですが、なにやかにやとプライベイトが。昨日は稲刈りをしました。兼業ですから大規模ではありませんが、我が家と育ち盛りの子を持つ子供の世帯は余裕持って賄える程度です。なので米の価格高騰はニュースとしては驚きで見ているものの、我が家の家計に影響はありません。それにしても、「べらぼう」でも今まさに米騒動が契機の展開となっていますが、今の世もこれに似たものがあったりして?・・・。
  • 2025.8.23 夏休みも終盤となり、子供たちはにわかに焦りの色が、と従来ならばお決まりの光景だったのですが、最近はお母さんの管理が厳しく、いや行き届き、計画だって宿題が行われているようです。かつては“クソガキ”と言われていた“いたずら小僧”なんて憎めない存在の子供がいましたが、今ではそんな面影もなく、SNSなどの影響で言葉遣いが乱れ、凶悪、凶暴な動画が氾濫し、思いやりとかやさしさとかの影が薄くなってきており、先々ちょっと怖くなったりもします。
  • 2025.8.22 昨日のこと。スーパーに買物に行き、以前から財布にあった二千円札、紛らわしいのでこの際に使っておこうとレジで出しました。するとレジの若いアルバイトらしき店員がキョトンと見るではありませんか。「二千円札見たことない?」と尋ねると「はい」と即答。使用を諦めました。そう言えば若い人は見たこともなければ存在すら知らないのではと感じました。それほど流通しなかった紙幣、逆に価値が出るかも。数十年先ですが。
  • 2025.8.21 今年の稲刈りは約一週間早まりそうです。高温続きが原因なのですが、さてさて出来栄えはと心配が募る中、刈り取り準備も急がねばというところ、兼業農家のつらいところではあります。
  • TOPICS

    • 2024.12.25に事務所移転しました。松山市の住宅地にある賃貸マンションです。世帯仕様の部屋で以前とは少々勝手が違いますが、そのうち慣れるでしょう。何よりもさまざまなお客様と身近になったということが一番かなと。                                  
       
      

    NEWS                          

    現在、『亀さんラジオ』は休止しています。
    新たな仕組みでの再開を模索中ですので、今しばらくお待ちください。

    ◎2021年7月より『亀さんラジオ』の配信を開始しました。
      YouTube ⇒ 亀さんラジオ で検索

    ◎ 事業内容一覧に、オリジナルツアーのご提案を掲載いたしました
         詳しくはこちら 👉 


株式会社み・の・り

〒791-1104
愛媛県松山市北土居4丁目5-9
寿マンション213

(株式会社み・の・り)
TEL 089-909-5757
FAX 089-909-3900

(亀さん旅行社)
TEL 089-909-3939
FAX 089-909-3900